天浜線輪行
社内の人が、天竜浜名湖鉄道とJRを使って一周したという話を聞いて興味がでて天竜浜名湖線に乗ることにしました。
調べると、天竜浜名湖鉄道では有人駅で、自転車を入れる輪行バックを貸してくれるとの事。これは、自転車も使って回れるぞ、とちょっとウキウキして計画を始めました。
まずは自分が自転車で出発し、金指駅から遠州一宮まで乗車し、遠州一宮周辺を自転車で散策して、家族の到着を待ちました。家族は都田駅まで車で向かい、その後天浜線でやってきました。そこからマイクロバスで小国神社に向かう予定が、ちょっと調べが足りず、運航は不定期とのことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・当日は運航していませんでした。駅で手打ちそばを食べて、そのまま家族は電車で帰途、自分は自転車で帰途することにしました。
自分の方が先に進んでいたのですが、電車に乗っている家族も窓際に居れば一緒にうつる写真撮影にいいポイントを発見し、家族に電話したところ、電車に乗って興奮していた息子は、疲れて眠ってしまっていた模様・・・残念(;´Д`)
ゆるキャン△のラッピング電車も撮影できたので、ヨシとしました。